ホールのケーキを買ってもショートケーキて、小さいて意味じゃないの?

ショートケーキを知らない人はほぼいないでしょう。コンビニでも300円程度で販売していますし、子供の頃の誕生日のケーキはイチゴの乗ったショートケーキのホールを切り分けて食べたことがある人あるのではないでしょうか。

一応、定義かどうかわわかりませんが一般的な日本のショートケーキはスポンジに生クリームとイチゴをはさみ、生クリームで周りを覆った物です。

日本式ショートケーキ

さて、ケーキとして美味しいショートケーキですが『ショート』とはなんのことなのでしょうか。

子供のことにショートケーキを親に買ってきて貰って切り分けてあるので小さくなっているから「ショートケーキなんだ!!」などと思っていたのですが、段々大人になっていくに従ってホールのショートケーキを食べる機会が出てくると「あれ?」と疑問を持つようになりました。

さて、このショートケーキのショートの語源はなんなのでしょうか。
調べるといくつ諸説が出てきます。

・イギリスのショートブレッドから来てるとか
・ショートタイムの意味だ
・日持ちがしないから

・アメリカの「ショートケーキ」と呼ばれるお菓子を元にして作られた
と様々あります。

中には短時間で作ることができるからという説もあるのですが、今なら簡単につくれるお菓子かもしれませんが、時代背景を考えるとそれはないだろとも思ったりします。

この中で有力なのがアメリカ式のショートケーキを元にして作られたケーキであるとのことです。

アメリカでも広いので全てがそうではありませんが、イギリスからの源流のショートケーキはビスケットの間に生クリームとイチゴを挟んで作ったお菓子です。

wikipediaより アメリカ式ショートケーキ

最後に、アメリカのショートですが、野球など様々なところで使用はされていますが、ケーキでの意味合いの「ショート」は『サクサクとした』という意味があるそうです。

wikipediaより イギリス式ショートケーキ

元々がイギリスからの移民である初期アメリカ国民のショートケーキの流れなのでしょうが、日本人にはショートといえばふんわりとしたイメージしか存在しないので説明されても違和感しかありません。